これからトレーニングを始めようと思ってらっしゃる大人の皆様へ~
2025年11月11日第一回 「Q・O・L」って何だ?
「Q・O・L」とは Quality Of Lifeのことで「生活(あるいは生命・人生)の質」ということになります。何をもって質が高いとするのかは個人の価値基準によって異なると思われますが、ここでは健康と尊厳といった視点に立って話をさせていただきたいと思います。
「老化」は生物の宿命でしょうか?年齢を重ねていくと身体が硬くなり、姿勢が悪くなり、動きが遅くなり、体力が低下していく・・・これらは抗えない現実のように思えますが、老化は決して
時間の経過=衰えではありません。大人になり年齢を重ね、若いころと違い活動的でなくなり、速い動作をする機会が減り、柔軟体操なども縁遠くなる・・・。そうです、その様な運動の機会を失い、その状況に適応していった結果「衰えた」のであり、年齢が増していったから衰えたのではないのです。
ではそのような運動習慣を継続してきた方たちはどうかといいますと、日々の生活を円滑に生きるのに必要な体力はほとんど失っていないのです。運動の効果は大変大きく、ゴールドジム横浜馬車道の会員様の方々のジムでのご様子や体力測定の結果を拝見させていただきますと、そのことをはっきり認識いたします。
いつまでも自分の二本の足で立ち、胸を張りさっそうと歩き、活動的でいられる・・・そのような良好な Q・O・Lを手に入れるための運動習慣のある生活を始めるのに、「遅すぎる」ということはありません。
私たち人間が永く生きる上で、大変価値のある「運動」・「トレーニング」の良好な場とプログラムを皆様に提供させていただくことが私共の使命であります。
ゴールドジム横浜馬車道 トレーナー 川本哲也
整体師
健康運動指導士
NSCA パーソナルトレーナ

